http://www.office-augusta.com/wasureranneyo/
忘れらんねえよ、ついに大覚醒!
シングル『ばかもののすべて』(2015年2月)を含むニュー・アルバム『犬にしてくれ』は、90年代のグランジロックに現代的な解釈を加えたエッジー&メタリックなバンドサウンド、そして、どうしようもない現実にヘコたれそうになりつつ、“なにくそ!”と這い上がろうとする姿を投影した歌詞が1つになった、本気で最高のロックアルバムに仕上がった。これで売れなきゃウソ! 2015年のロックシーンに衝撃を与える1枚だと思う、マジで。
Photo:秋倉康介 Text:森 朋之

──ニュー・アルバム『犬にしてくれ』、文句なくカッコいいです!



柴田隆浩(以下、柴田)「うお、やった!」

酒田耕慈(以下、酒田)「ありがとうございます」

梅津拓也(以下、梅津)「めちゃくちゃ嬉しいです」

──シングル『ばかもののすべて』のインタビューの時、柴田さんが“アルバムではグランジをやりたい”と言っていて。その言葉通り、2015年のグランジロックですよね、これは。



柴田「そうなんですよ。やっぱりね、プロデューサーとして参加してくれたNARASAKIさん(BABYMETAL、ももいろクローバーZなどの楽曲を手掛けるプロデューサー/ギタリスト)がすごかったんです。俺らとしては、このアルバムで発明をしたかったんですよね。邦楽ロックシーンの中にいて、今までのサウンドでは埋もれてしまうと思ってたんです、正直言って」

酒田「うん」

柴田「それを突破するには、俺らにしかできない言葉とサウンドを追求しないとダメだっていう危機感があって。アホみたいなんだけど最終的にグッとくる歌詞、グランジロックを取り入れた新しくてカッコいいサウンド、そこに今のビートを加えてみたら、“あれ!? これってめちゃくちゃすごいじゃん!”って」

──コンセプトは明確だったわけですね。それを実現するために、NARASAKIさんのセンスと技術が必要だったと。

柴田「そうですね。言葉や曲はこの3人だけで作れるけど、ラウドなグランジロックをやるためにはメンバー以外の力が必要だったので。NARASAKIさんが関わったBABYMETALの『Catch me if you can』を聴いた時、“これだ!”って思ったんですよね。他の誰にも似てなくて、しかも超カッコ良くて」

──サウンドは明らかに変わりましたからね。

柴田「NARASAKIさんと何度もミーティングしたんですけど、洋楽のラウドバンドみたいな音にしたかったんですよ。しかも狂おしい音というか、負のオーラがあるんですよね。それは忘れらんねえよにすごく合ってると思う」

酒田「ドラムの音も変わりましたね。自分が好きなようにやると、ミュートしない音になるんですよ。でも今回はドラムテックの方にも入ってもらって、太くてバシッとくる感じの音になっていて」

梅津「一番変わったのはギターだよね」

柴田「そうだね。うん、全然違うジャンルの音になったと思います」

梅津「あと“攻めきれた”という手応えもあるんですよ、今回は」

──攻めたっていうのは?

梅津「N'夙川BOYSと新潟で対バンさせてもらった時に、ボーカルのマーヤLOVEさんが“ウチらは全員がフォワードやから”って言ったんですけど、その時に“それだ!”と思って。今までは“(柴田の)歌を立たせるために、ここは少し抑えよう”みたいなことをよく考えてたんですよね。それも大事なんですけど、守りに入らず、3人が全員で攻めるのも必要だなっていう。そのことはレコーディングの時も意識してたし、最後までやり切れたと思います」

酒田「しかもちゃんと3ピース感もあるんですよね」

柴田「そこもかなり話したんですけど、俺らにしかできないことの中には“3ピース”というのも入ってると思うんですよ。ニルヴァーナ(90年代のグランジロックを象徴する伝説的バンド)もギターは重ねてますけど、音像としては3ピースじゃないですか」

※続きは月刊Songs7月号をご覧ください。

X Close

Topページを開く